トップ
›
住宅
|
浜名区 (浜北区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
幸建舎の日記。。。
温水式床暖房。
2015/07/22
袋井市M様邸
袋井市 M様邸。
およそ32帖ある
LDKほぼ全面に
温水式床暖房を設置しました。
キッチンの足元にも
設置してあります。
この上から仕上げフロアーを貼っていきます。
今回は床暖房を設置したので
合板のフロアー材で仕上げます。。。
温水式床暖房なので
屋根の上にのせた
太陽光&太陽熱パネルで作ったお湯を
この床暖房に生かす事が出来ます。
ボイラー稼働のランニングコスト削減になりますね。。。
ダブルソーラー
この季節に床暖房を
見ると余計に汗が・・・・・
HPはこちらから・・・
幸 建 舎
同じカテゴリー(
袋井市M様邸
)の記事
ie bon2016。
(2016-02-26 20:37)
ie・bon 2016。
(2016-02-20 19:46)
お引き渡し。。。
(2015-10-15 01:17)
2日目。
(2015-10-05 11:08)
見学会1日目。
(2015-10-03 23:07)
10月3(土)・4(日)。
(2015-10-02 20:57)
Posted by 幸 建 舎☆★☆
この記事へのコメント
床暖房も温水と電気とではなんとなく感じ方が異なるんですよね
一緒だと思うんだけど何かが違う感じがするのは私だけかな?
Posted by
電気屋さん
at 2015年07月23日 06:49
電気屋さん。
コメントありがとうございます。。。
正直、私は温水式しか施工した事がありません
ので電気式との違いが解りません。
電気式が嫌いとか、ダメというわけでは
ありませんが・・・
勉強の為にも調べるようにしないといけませんね。
ランニングコストだったり・・・
暖房の効き具合だったり・・・
お施主さんに御提案出来るバリエーションを増やすためにも・・・
Posted by
幸 建 舎☆★☆
at 2015年07月30日 00:19
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
温水式床暖房。
コメント(
2
)